2025年– date –
-
X(旧Twitter)のページをデスクトップにアイコンで置く方法
「Xのページを、スマホみたいにパソコンの画面に置けたら便利なのに…」 「できますよ! デスクトップにショートカットを作れば、ワンクリックで開けます」 X(旧Twitter)のアイコンをデスクトップにショートカットを作る手順 STEPX(旧Twitter)で開きた... -
長時間作業も快適に♪おすすめキーボードを紹介します
こんなお悩みありませんか? よく聞かれるお悩み キーボードを長く使うと、手首が疲れる タイピング音が気になって、夜使いにくい 自分に合ったキーボードの選び方がわからない そんなあなたに、長時間作業でも疲れにくいキーボードの選び方とおすすめ商品... -
スプレッドシート(Googleスプレッドシート)で特定の列を折りたたむ方法
(例:E列〜O列) 列見出し(E列)をクリック → E列全体が選択されます。 Shiftキーを押しながらO列をクリック → E〜O列がすべて選択されます。 右クリックして「列を非表示」を選択 → これでE〜O列が非表示になり、D列とP列が隣り合って表示されます。... -
最新の画像生成AI「Whisk」でキャラクターを作成!使い方と魅力を紹介
STEP今、話題の最新の画像生成AI「Whisk」にログイン(無料) STEPゼロから作成にして、モデルと背景をドラッグします。 STEP日本語対応なので、欲しいイメージを書きます。→で作成開始 STEPこんな感じで、一瞬で作成します。 STEPもっとカッコよくして~... -
図解作成が簡単&便利!「Napkin AI」の魅力と使い方
STEP「Napkin AI」にログイン(無料) STEP入力する画面はこちらから(コピペで四角い中に入れましょう)右の→でスタート STEP文章も作ってくれます STEP私はChat GPT4o(フォーオムニ)を使っていますが、「Napkin AI」の説明も良いですね。 STEP文章の左に... -
Google拡張機能で作業効率アップ!
「普通にスクショすると上が切れてしまう…」 そんなお悩み、ありませんか? 今回は、Webページをまるごとスクリーンショットできる便利なGoogle拡張機能「GO FULL PAGE」をご紹介します。 全体のスクショを撮る方法がわからなくて…上が切れちゃうよね 普通... -
iPhone16eを安く買うには?楽天・Apple・量販店の比較
「iPhone16eをできるだけ安く買いたい。でも、Apple?楽天?量販店?結局どこが一番お得なの?」そんなふうに迷っていませんか? 私は、iPhone4から毎年iPhoneを購入してきた愛用者であり、 これまでパソコン教室で600人以上の生徒にスマホやiPhoneの使い... -
【2025年最新版】iOS18.4アップデート内容まとめ
~パソコン苦手さんも安心!ぱそあんがやさしく解説します~ 【1. 今回のアップデート、どこが変わったの?】 今回のiOS18.4は、“日常の使いやすさ”をとことん追求した内容ですよ。 またアップデートですか? いつもよく分からなくて不安なんです… iOS18.4... -
ChatGPTで自分だけの専用AIを作ろう!GPTs(ジーピーティーズ)
こんにちは、パソアンです♪今回は、「ChatGPTのGPTs機能」を使って、自分専用のAIを作る方法をご紹介します! 「毎回同じお願いをするのが面倒……」 「もっと自分好みに使いたい!」 そんなあなたにぴったりなのが、GPTs(ジーピーティーズ)という機能です... -
Instagramのピン止めのやり方
Instagramで投稿をピン止めする方法を紹介します。 フィード投稿をプロフィールの上部に表示することで、見てもらいたい内容を目立たせることができます! Instagramの投稿の種類 Instagramにはいくつかの投稿形式があります。それぞれの特徴を知っておき...
12